だいし水辺の楽校/干潟館2024年度

11月4日(月) だいし水辺と干潟館 秋の防災フェスタ 2024 

★無事に終了しました。ちょっと風が強かったけど、わりと

あたたかい一日でした(^▽^)/

次回は春の防災フェスタミニ(3月下旬)を予定しています🌸

🐶川崎消防キャラクター「太助」🐶がくるよ!

★多摩川の質問🦀🐟ハゼやカニの事 干潟館で聞いてね(^▽^)/

12月14日(土) だいし水辺の楽校クズつるでカゴやリースつくり

無事に終了しました<(_ _)>活動報告を見てください😃

 

 

~2025年1月からのイベント予定です~

(1月は募集中です😊)

2025年 1月12日(日) 10時から15時 🎍新春特別企画🎍

🔥たき火とマス釣り🔥 東丹沢 谷太郎川▲源流教室▲

★寒~い冬の日 東丹沢 清川村谷太郎川で冬の自然体験😊

場所 神奈川県清川村「谷太郎川マス釣り場」集合10時15時解散

(本厚木駅より神奈川中央交通バス 煤ケ谷下車 徒歩35分)

 🚙車の方は🚙「清川村 道の駅」駐車場 9時30分集合          

支度 たき火で汚れてもいい服装 長ぐつか運動靴 防寒着 

タオル 軍手 お米(飯ごう炊飯用) 焼きたい食材 バケツ など

参加費 (マス釣り場入漁料含める)

大人(中学生以上2000円 小学生1500円 以下500円)

募集開始は12月12日朝8時から 先着20名(定員なり次第〆切)

(このイベントは、🔥火や刃物、渓流など危険が伴います。

安全に十分留意し、特に小さな子ども達にはお気をつけください、

また自然石を組んで火をおこします。バーベキュー企画ではありません。お酒は絶対に持ち込まないようにしてください。<(_ _)>)

 

2025年1月25日(土) 🐥野鳥観察会🐤とお汁粉パーティー🍚

10時干潟館集合 近くの多摩川で野鳥観察 🐦

11時20分 干潟館にもどってお汁粉を食べながら🍚😊

     「鳥合わせ」で見つけた野鳥の情報共有をします😊

12時 解散

動きやすい暖かい服装で あれば双眼鏡(貸し出しあり)マイカップ

参加費 大人500円 小学生300円 3歳以上200円

募集開始は12月25日朝8時から 先着30名(Eメールにて)

 

2025年2月2日(日)14時から16時 エポック中原会場

(JR南武線 武蔵中原駅徒歩1分)

★多摩川水辺の楽校シンポジュウム🐠🐟🦀

「多摩川のお話とワークショップ」

※「多摩川にすむ小さないきものたち」🐟環境総合研究所スタッフのお話

※「水玉キッズの多摩川体験発表」🦀子どもたちの多摩川発表🦀

※「水辺の楽校ってなあに」🐟とどろき水辺の楽校の校長先生から活動発表

同時開催 ワークショップいろいろ😊

★木育あそび(木でできた🐟魚つり ★草木こすり染ハンカチつくり🍃

★マイアースカードゲーム(地球環境がカードゲームでわかるよ!)

★自然素材のメモクリップつくり🌻🌸(どんぐりの帽子にお花がさくよ🌸)

お問い合わせは⇩に みんなで来てね😊

川崎市建設緑政局みどり・多摩川協働推進課 TEL044-200-2268

ttps://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000144673.html

 

2025年2月22日(土) 🌻自然観察会と野草摘み🌼

10時干潟館集合 近くの多摩川で自然観察と野草摘み 🌺

11時20分 干潟館にもどって野草入り防災ラーメンをつくる。

      食べながら🍚自然と防災のお話😊

12時 解散

動きやすい服装 運動靴か長ぐつで タオル マイカップ

参加費 大人500円 小学生300円 3歳以上200円

募集開始は1月22日朝8時から 先着30名(Eメールにて)

 

3月15日(土)干潟とはらっぱの観察会

10時干潟館集合 近くの干潟とはらっぱで生き物探し🦀

        🦀カニや🐟魚がでてるかな~野草も摘むよ🌻

11時20分 野草入りお汁をつくるよ!

        食べながら🍚自然のお話😊

12時 解散

動きやすい服装 長ぐつで タオル マイカップ 飲み物

参加費 大人500円 小学生300円 3歳以上200円

募集開始は2月15日朝8時から 先着30名(Eメールにて)

 

 

  

  だいし水辺の楽校 干潟観察会 お申し込みは、、

Eメール kaeru_mako@yahoo.co.jp

担当 佐川麻理子 

イベント日とイベント名:〇月〇日 だいし水辺の楽校〇〇会など

ご住所(町名まで) 連絡先電話番号:(保護者等代表者のみ)

参加者全員のお名前とご年齢(ライフジャケットをご用意します)

 をご記入ください<(_ _)> ※小学3年生以下は保護者同伴

お申込み受付は 実施日の1か月前 朝8時から先着優先です

★参加費は

参加費はご家族などご同行の方全員分が必要です。<(_ _)>

🦀干潟や自然観察会🌳、ツル編み教室 凧つくり教室は

小学生300円 中学生以上大人500円 以下3才以上200円 

乳幼児無料

🐟ハゼ釣り教室は

中学生以上大人700円 小学生500円 以下3才以上300円

 (お支度は 干潟では長ぐつ、汚れてもいい服装、運動靴 軍手

タオル、飲み物など、開催内容よって異なる場合があります。

ご不明の場合はご確認ください。)

干潟観察会には必ず長ぐつと軍手を持参してくださいね👢

(現在長ぐつのレンタルはしていません_(._.)_)

※干潟はカキガラやとがったゴミなどが落ちていることも!

 マリンシューズは足を切ったり😢あぶないですよ!👢

※大師河原水防センター(干潟館)/だいし水辺の楽校

 京急東門前駅徒歩7分(409号をわたり多摩川方面)

 川崎区大師河原1-1-15 ℡044-287-7882